top of page

​父母会とは?

 
2016年度 退所児父母送別会

父母会

  鶴見たけのこ・第2鶴見たけのこ学童クラブは、共に制度上、横浜市から補助金をもらい、運営委員会方式をとっていますが、実際の運営は指導員と父母に任されています。

  このため、入所している子どもの家庭は、何かしらの役割を持ち、よりよい学童クラブの運営のために協力あっています。お互いに違った環境で仕事や生活をしているので、無理のないように楽しく活動しましょう。

   また、上級生の子どもを持つ先輩父母もたくさんいます。子どもが成長するにつれて、様々な問題にぶつかります。父母会をなんでも話せる場にしていきましょう。

  働きながら子どもを育てる道を選んだ以上、親が仕事でいない間の子どもの生活は社会的な方法で保障しなければなりません。その生活が安全でかつ子どもの成長にふさわしいものとなるために、親同士、指員、学校の先生、地域の人たちと手を結んで、子どもたちの生活を支えていきましょう。

 ※たけのこ・第2たけのこの両父母会は、連携・協力をしながら活動を行っています。

 

 

父母会は、基本毎月第一土曜日に行います。

5月は父母総会、8月は休会です。​

4月

​横浜市連協総会

豊小引き取り訓練

5月

運営委員総会

父母総会

​保護者会長会議

6月

キャンプ場下見(丹沢大石)

7月

​第一回クラブ代表者会議

​8月

第二回クラブ代表者会議

キャンプ

10月

全国連協研究集会

11月

地域ふれあい祭り

鶴見区学童保育合同説明会

1月

横浜市学童保育研究集会

2月

第三回クラブ代表者会議

神奈川県学童クラブ研究集会

たけのこまつり​

3月

運営委員会

大掃除

​退所児父母送別会

年間活動

 鶴見区学童連絡協議会加盟学童のため担当者は鶴見区連協ブロック会議に参加しています。基本毎月第三土曜日に行っています。

 会長・副会長・連協担当者は、連協総会やクラブ代表者会議に参加し、他学童との交流や情報交換を行います。

   キャンプ担当者は、子ども達が安全にキャンプを行うことができるように下見に行きます。毎年同じ場所でのキャンプですが、毎年山の様子は変わります。

 地域ふれあいまつりは、通称『バザー』と呼ばれます。子ども達は太鼓やソーラン節の披露をしたり、自分たちで作成した小物の販売やゲームのお店を出店します。父母は​フリーマーケットや沖縄そばの出店などを出店します。

   たけのこまつりは、豊岡小学校周辺の地域の方たちへ、日頃の感謝の気持ちを込めてお餅や豚汁を振舞います。子ども達は、太鼓やソーラン節を披露したり、巨大迷路を作成し未就学児でも楽しめるように工夫します。

bottom of page